金谷サマーインターンが始まって1週間が経ちました①
最初はインターンの記録をブログに毎日書いていこうと思ったのですが、意外と時間が余らなかったので1週間遅れでのハイライトです。まずは準備の2日間。
8月10日・インターン-1日目
実際にインターンとして活動開始するのは月曜日からで、その前2日間は事前準備期間として顔合わせ・目標設定の確認・デスクや扇風機などの購入という事になってました。
という訳で出発。
神奈川県の久里浜 ⇔ 千葉県の金谷のフェリーが片道700円なのでこれに乗って行きました。1時間くらい海の旅。
地上から結構離れてるハズなのにSoftBank 3Gの電波が届いていたのは凄いなと思いました。どうやって電波飛ばしてるんだろ。
船内はゆったりとした座席も有りました。隣の3人家族のお父様が3歳くらいの娘さんを猫かわいがりしていて微笑ましかったです。
金谷が見えた〜
金谷に着くとおみやげコーナーに大量のふなっしーさんが。ご当地キャラNo.1になって数日後なので大注目です。
金谷に着いた後、山口さんに駅まで迎えに来て頂いて、他のインターンの2人とも顔合わせ。もう1人は11日に到着予定でした。
お昼ごはんを食べながらこのインターンでの目標設定を各々確認しました。
その後は金谷観光。山口さんに金谷ベースの紹介をして頂きました。
夕食はご馳走して頂きました!
8月11日・インターン0日目
南船橋のららぽーととIKEAまで買い出しです。
お昼前に金谷を出発。
君津駅まで移動後・トヨタレンタカーでららぽーとまでドライブ。
到着後、インドカレーで腹ごしらえ。
ららぽーとでは服や洗面具等、各々足りなかった物を買い出し。
IKEAでは作業用のデスク等を購入。
近くのノジマで扇風機も購入しました。
これらの費用は山口さんに用立てして頂きました。ありがとうございます!
余談ですがIKEAはソフトクリームが50円でした。激安。
色々と買い物をして時間がかかってしまい、22時頃にやっと金谷に戻ってくる事ができました。千葉県の高速道路は電灯が無い&中央分離帯のガードレール無しなところが多くてとても怖かったです。
山口さんのお宅に戻った頃には既にもう一人も到着していました。準備も終わり、翌日からはインターンの始まりです!